
おはようございます。こんにちは。こんばんは。いっきです!
今回紹介する記事は女性におすすめ!自宅でおしりトレーニング【5選】になります!
・おしりを鍛えたい人
・ジムでトレーニングが出来ない人
・自宅で出来るトレーニングを知りたい人
など当てはまる人にはオススメの内容となっております!
・おしりトレーニングの効果を高めるメニュー3つ
・おしりトレーニングメニュー5つ
・おしりが更に鍛えられるアイテム3つ
この3つを紹介します!
是非、最後までご覧ください!
最後まで見ていただきありがとうございました!
よろしければコメントやtwitterやInstagramのフォロー・DMのほどよろしくお願い致します!
おしりトレーニングの効果を高めるメニュー3つ
・内もも膝リフト

余計な腰の反りを減らしてお尻の筋肉をより効かせる事が出来るメニューです。
・台上ヒップキープ

太ももの前や腰の筋肉を使うのではなく、背面全体の筋肉を活性化させるためのメニューです!
・ヒップヒンジ

股関節の動きを良くするメニューです!
おしりトレーニングメニュー5つ
・ヒップアダクション(お尻の横)

画像の様にチューブを巻かなくても十分お尻の横に効きます。
注意点は足を横に開く時につま先が天井を向かないようにする事です!
お尻ではなく、股関節の外側の付け根に効いてしまうので注意しましょう!
・ファイヤーハイドラント(お尻の深層)

注意点は3つあります。
①膝とお尻が平行になるように動かす
②開く時に腰が開かない様にお腹は締める
③開く方と反対方向にお尻が倒れない様にする
※開く方と反対の体側部分が壁に当たるような距離で行うと、②③の注意点を補う事ができるのでオススメです!
・ヒップスラスト(お尻の縦のライン)

ベッドやソファの端、もしくはイスを壁に着けた状態でもできるのでオススメです!
地面に寝た状態でお尻を上げるヒップリフトというメニューがありますが、そのメニューとの大きな違いは股関節の可動域を大きく動かせる点です!
・膝立ちスクワット(お尻の下側)

お尻の筋肉・下半身全体・体幹部も使うおすすめメニューです!
・ブルガリアンスクワット(お尻全体)

片方ずつお尻の筋肉をより集中的に鍛えることが出来るメニューです!
お尻を更に鍛えることが出来るアイテム3つ
・ヨガバンド

お尻を鍛えるといえばヨガバンドがオススメです!
膝や足首に巻くだけで負荷が調節できるのでオススメです!
・トレーニングチューブ

ヨガバンドよりも伸縮性があり、可動域を大きく動かしたい種目にオススメのアイテムです。
負荷も5種類調節できますし、安価なのでオススメです!
・EMSパッド

お尻の筋肉が意識しにくい人にオススメなのがこのEMSパッドです!
筋肉は脳の電気信号で神経を伝って筋肉に伝わる仕組みです。
微弱な電気を流しながらお尻を鍛える事もできるので効率が良いです!
いかがでしたでしょうか?
自宅でも十分お尻を鍛えることができるので、ぜひ参考にしていただければと思います。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
よければコメントやTwitter・Instagramのフォロー・DMよろしくお願いします!
コメント