
いっき
おはようございます。こんにちは。こんばんは。いっきです!
今回ご紹介する記事は【完全解説】全身の血流改善ストレッチになります!
私自身もやっていますし、実際にお客様にも指導しているストレッチメニューになります!
是非ご覧ください!
こんな人にオススメ
- リラックスしたい人
- 冷え性など血流が悪く感じる人
- お風呂上がりにストレッチをする人
- 自律神経を整えたい人
ストレッチの効果と種類
効果
- 柔軟性の改善
- ケガの予防
- 自律神経の調節
- リラックス効果
- 血流改善
種類
- 静的ストレッチ:反動を使わずに持続的に筋肉や関節を伸ばす
- 適したタイミング:運動後や就寝前
- 目的:クールダウン・疲労回復
- 動的ストレッチ:体を動かしながら筋肉や関節を伸ばす
- 適したタイミング:運動前
- 目的:スポーツ動作へのスムーズな移行・ケガの予防
※今回紹介するストレッチの種類は静的ストレッチの方になります!

静的ストレッチの際の注意点
- しっかりと深呼吸しながらストレッチする(息がつまるほどやると、返って血圧が上がり危険)
- 1回あたり20秒以上行う(あまりに短いと効果が低くなる)
- 痛みを感じない範囲でストレッチする(痛みがでると、リラックスできなくなる)
ストレッチメニュー(部位別25種目)
下半身

ふくらはぎ
下半身の浮腫み改善

股関節の付け根
股関節の詰まり感や腰痛の改善

太もも裏と脇腹
体のしなやかなライン・肩凝り改善

開脚ストレッチ
下半身の血流改善

内ももと腰
足のリンパや腰痛改善

お尻・腰
腰痛・ヒップアップ・骨盤矯正

太もも前
太ももシェイプアップ・膝痛の改善

お尻の中
股関節痛・股関節の詰まり感・骨盤矯正

内もも・背中
下半身の血流改善・背筋・腰痛改善

お尻・腰横
腰痛改善・ヒップアップ・腰肉痩せ

四股ストレッチ
内もも・股関節周りの柔軟性

コメント