【猫背を予防する方法】簡単メニュー5選

健康シリーズ
いっき
いっき

おはようございます。こんにちは。こんばんは。いっきです!

今回紹介する記事は【猫背を予防する方法】簡単メニュー5選です。

【猫背】は皆さん一度は感じたことがあるのではないでしょうか?

・筋力低下

・座りっぱなし

・スマホの見過ぎ

・脳震盪を経験

・食べ過ぎの見過ぎ

など様々な原因で猫背は誰でもなる可能性があります。

そこで今回は猫背を予防するための簡単なメニューを5つ紹介したいと思います。

是非、最後までご覧ください!

猫背を予防する簡単メニュー

・ドッグ&キャット

・椅子ストレッチ

①胸・肩②肩甲骨③脇腹のストレッチ 各20秒ずつ

・脇腹ストレッチ

脇腹のストレッチ 30秒推奨

・壁バンザイ

反り腰予防下腹部エクササイズ ゆっくり10回推奨

・ルーマニアンバンザイ

骨盤のコントロールと腹筋&背筋のバランスと整えるエクササイズ 10回推奨

猫背予防アイテム

・グイ押し

いっき
いっき

背中や肩甲骨のオススメアイテムといえばこのグイ押し!

寝転ぶだけでも効果がありますし、腕を回したり足を左右に動かすともっと効果があります!

・整体ネックポール

いっき
いっき

首の頑固な凝りや首が前に垂れる猫背の人にオススメなのが整体ネックポールです。

丁度首の硬いところに当たるので、寝転ぶだけでストレッチされるのでオススメです!

・電動マッサージボール

いっき
いっき

最近ハマっているアイテムがこの電動マッサージボール!

背骨のラインにフィットするのはもちろん、肩の前やお尻など汎用性が高くお気に入りです!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よければコメントTwitter・instagramなどSNSでも発信しているので、そちらのフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました