2022-06

実践シリーズ

【初心者必見!】デッドリフトの重量UPに欠かせないポイント3選

筋トレ初心者やスポーツに関わる人は必ずマスターした方が良い「BIG3」という種目があり、その中に「デッドリフト」という種目があります!個人的には一番難しい種目だと思います。そこで今回、デッドリフトの正しいフォーム・種類・重量UPのポイント3つ・オススメの補助種目を紹介したいと思います。是非、ご覧ください!
健康シリーズ

【-3kg】夏までにダイエット成功メニュー

皆さん、夏はもうすぐそこ!海やプールなど行くことも増えるのではないでしょうか?「少し太った」「二の腕にお肉が」「お腹を見せるのが恥ずかしい」こういった人もいるかと思います。そこで、今回は「極端な食事制限・長時間の運動」をせずにダイエットが成功するメニューを紹介したいと思います。是非ご覧ください!
まとめ

パーソナルトレーナーに資格はいらない!?必要なのは〇〇と〇〇!?

【パーソナルトレーナー】になるにはどうすればよいと思いますか?専門学校・ネットや雑誌の資格情報が想像されるのではないでしょうか?実は今すぐにでも【パーソナルトレーナー】を名乗る事ができます!何故、今すぐなれるのか・資格はいらないのか?パーソナルトレーナーの資格一覧など分かりやすくご紹介!最後にはパーソナルトレーナーに本当に必要な事も紹介しています!是非、ご覧ください!
健康シリーズ

腹痛を和らげるツボ【7選】

消化不良や食べ過ぎによる痛みだけでなく、自律神経の乱れや生理痛、冷えや便秘による腹痛など様々な要因で起きる「腹痛」。今回は鍼灸師でもある私が、実際に治療でも使っているオススメのツボ【7種類】を紹介したいと思います。是非、覚えていただいて、痛みを和らげていきましょう!
実践シリーズ

HIIT初心者にオススメ種目【10選】

ダイエットしたいがトレーニングが続かない・ジムに通う時間がない人にオススメのメニューが「HIIT」といわれるトレーニングメニュー。今回はHIITの効果やり方・オススメの種目10種類や更に効果を高める方法をご紹介します!是非、ご覧ください!
健康シリーズ

【最新】RICE処置とは?POLICE処置の方が大事!?

怪我をした際にみなさんはどういった対応をされますか?冷やす・温める・ストレッチする・シップを貼るなどではないでしょうか?スポーツの現場では「RICE処置」いう応急処置が一般的です。実はこの「RICE処置」よりも「POLICE処置」というのが注目されております。そのあたりをわかりやすく紹介しているので、是非ご覧ください!
健康シリーズ

【緊急対応】熱中症初期対処マニュアル

スポーツの現場や外出時だけでなく、家に居てもおきやすい「熱中症」ですが、皆さんはそんな時にどう対処されますか?冷やすか熱中症の重症度がわからないので、救急車を要請する人もいるかと思います。救急車が到着するまでのわずかな時間でも対処できる事はたくさんあります!そこで今回は、熱中症が発生した時、直ぐに行動できるように「熱中症初期対処マニュアル」を紹介しますので、是非ご覧ください!
実践シリーズ

ゴルフの飛距離UP=「筋トレ×可動域」+α

ゴルフの飛距離が中々伸びなくて悩んでいる人も多いと思います。筋トレしたら飛距離が伸びる=これはほとんどの人は間違いです。筋トレと可動域を広げる事はもちろん大切ですが+αで大切なことがあります。その部分も含めて分かりやすく紹介しております。是非、ご覧ください!
タイトルとURLをコピーしました