【気圧の変化に注意‼】めまいに効くツボ5選

健康シリーズ
いっき
いっき

おはようございます。こんにちは。こんばんは。いっきです!

今回ご紹介する記事は「【気圧の変化に注意‼】めまいに効くツボ5選」になります。

天気が悪い日・梅雨・季節の変わり目などの時期は気圧の変化が大きく、体に様々な症状が現れます。

その中でも今回は「めまい」を筆頭に「頭痛・耳鳴り」などにも共通した有効なツボ5つをご紹介したいと思います。

更にツボを押す時にオススメの便利グッズがあるので、そちらも併せてご紹介します!

是非、最後までご覧ください!

【めまい・耳鳴り・頭痛】に有効なツボ5選

①頭竅陰(あたまきょういん)

  • 場所:耳の穴のライン、真後ろの凹み
  • 効果:めまい・耳鳴り・難聴など

②翳風(えいふう)

  • 場所:耳たぶの後ろ
  • 効果:めまい・頭痛・肩凝り・目のくま

③完骨(かんこつ)

  • 場所:耳の後ろ、出っ張った骨の後下方の凹み
  • 効果:めまい・自律神経・不眠・首痛

④風池(ふうち)

  • 場所:首の後ろ生え際、外側の凹み
  • 効果:めまい・頭痛・風邪症状・眼精疲労

⑤中渚(ちゅうしょ)

  • 場所:手の甲、小指と薬指の間凹み、やや上方
  • 効果:耳鳴り・めまい・腰痛・肩凝り・頭痛
いっき
いっき

私も実際に選手やお客様に使用するツボになります!

【めまい・耳鳴り・吐き気】などは【耳の中の三半規管(前庭)】が関わっています!

ツボだけでなく、更にもっと手軽に出来るマッサージがあるのでお伝えしておきますね!

+α【耳クルクルマッサージ】

【やり方】

  1. 耳の上部を持って前後・上下に3秒ずつ軽く引っ張ります。
  2. 次に同様の事を耳の真ん中・耳たぶをそれぞれ引っ張ります。
  3. 最後に耳全体をもって円を描くようにゆっくり動かしましょう。

※耳を温めてからマッサージすると更に効果が高まるので、オススメです!

いっき
いっき

最後に耳のツボを刺激するのにオススメのグッズを2つだけ紹介しますね!

実際に私も使ってみて、非常に良かったオススメの商品になります!

ツボを刺激するのにオススメグッズ

ツボ押し棒


楽天1位【高評価レビュー4.5点】【累計58,344個販売】ツボ押し棒 押しやすくて流しやすい 特殊な形 天然木 指圧棒 女性でも強く指圧 カーブが身体にフィット 自宅 セルフメンテナンス 筋肉のこりをほぐす 自分でも夫婦でも すっきり流せる グリグリ ツボ押し 指圧代用器
いっき
いっき

特殊な形状にも関わらず、手にジャストフィットする】かなり使いやすいツボ押し棒です!

ツボ押しローラー


【ヒルナンデスで紹介】ツボ押しローラーハンディーマッサージャー ハンドマッサージャー ミニマッサージ機 つぼ押し リンパマッサージ 肩 首筋 腹部 全身 健康グッズ ふくらはぎ 背中 こり ほぐし 手のひら 鎖骨 マッサージ器 プレゼント 日本製 携帯 持ち運び おしゃれ
いっき
いっき

【デザイン・先端のローラーの当たり心地・値段】どれをとっても超優秀なツボ押しローラーになります!

いっき
いっき

いかがでしたでしょうか?

【めまい・耳鳴り・頭痛】など不調が出た時や、違和感を感じるときは是非、ツボを刺激してみて下さい!

ツボを押すのが少し面倒な人でも【耳くるくるマッサージ】だと手軽に出来るので、そちらもやってみてください!

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

よければコメントTwitterInstagramのフォロー・DMよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました