【味良し・コスパ良し・筋肉良し】コンビニで買える商品BEST5

健康シリーズ
いっき
いっき

おはようございます。こんにちは。こんばんは。いっきです!

今回ご紹介する記事は「コンビニで買える商品BEST5」です!

運動や筋トレをして筋肉を刺激しても、肝心な栄養が不足していると成長しません。

そこで、【コスパが最強】・【高たんぱく質】・【美味しい】この3拍子がそろった商品BEST5を今回紹介していこうと思います!

ちなみに、他のサイトなどの記事と大きく違う点は、今回のランキング商品に「サラダチキン」は入っておりません!

サラダチキンはどのコンビニにおいてもありますし、差別化が難しいからです!

是非とも最後までご覧ください!

ランクイン基準

  1. 美味しさ(今は成分もそうですが、美味しさを重視)
  2. たんぱく質量20前後(1食10g以下では少ないため)
  3. 低脂質10g前後(種類による)
  4. 炭水化物50以下

コンビニで買える商品BEST5

第5位 オリーブオイルさば缶

  • 値段:198円(税抜き)
  • たんぱく質:21.9g
  • 脂質:39.0g
  • 炭水化物:0g

【ランクイン理由】

  • さばの水煮と違い、オリーブオイルによって生臭さが抑えられ、美味しさUP
  • 脂質が多いが、鯖に含まれるDHA・EPAは体内で作れない必須脂肪酸の一種で、動脈硬化や内臓脂肪に効果があり、炎症予防効果・脂肪燃焼に効果がある

第4位 イカの七味焼き

  • 値段:280円(税抜き)
  • たんぱく質:17.0g
  • 脂質:0.2g
  • 炭水化物:5.9g

【ランクイン理由】

  • たんぱく質は20gに届かないが、それ以上に脂質の圧倒的少なさ美味しさが素晴らしい
  • 七味焼きという事で、おつまみ感覚で食べれるため、晩酌やダイエットにもオススメ

第3位 たんぱく質が摂れるチキン&たまご

  • 値段:348円(税抜き)
  • たんぱく質:26.2g
  • 脂質:9.6g
  • 炭水化物:25.3g(食物繊維16.2g)

【ランクイン理由】

  • パンに全粒粉を使用する事で、糖質が抑えられヘルシーなため、減量にもオススメ
  • たんぱく質量が多く、チリ部分のおかげで美味しさもUP
  • 持ち運びしやすい

第2位 すくって旨辛スンドゥブチゲ

  • 値段:370円
  • たんぱく質:23.4g
  • 脂質:11.5g
  • 炭水化物:12.8g

【ランクイン理由】

  • 圧倒的な美味さなのに、20g以上のタンパク質が摂れる
  • 3位に比べても炭水化物は低いため、全体的なバランスが良い

第1位 鶏の炭焼き 柚子こしょう付

  • 値段:298円(税抜き)
  • たんぱく質:27.1g
  • 脂質:9.0g
  • 炭水化物:0.5g

【ランクイン理由】

  • 炭火焼きにすることで風味・美味しさ・食べやすさUP
  • 2・3位より値段が低く、タンパク質はランキング中1位
  • ご飯のおかず・晩酌にも合う

まとめ

  • サラダチキン以外にもタンパク質が摂れる商品が多く、コスパも高い
  • 減量や体づくりにおいて、美味しく食べられる商品が多いことは嬉しい
  • 他にも良い商品があり、組み合わせが多いため全く飽きない
いっき
いっき

いかがでしたでしょうか?

どのコンビニにも素晴らしい商品はたくさんあると思います!

ただ、私の場合はたまたまセブイレを利用する機会が多かったため、このような記事になりました!

他のコンビニも利用して、また記事にできればと考えております!

オススメのコンビニ商品などありましたら、是非コメントをお願いします!

最後まで見ていただき、ありがとうございました!

よろしければコメントTwitterInstagramフォロー・DMなどよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました